忍者ブログ
築100年・北海道開拓時代古民家での自給自足的生活

2024

0426
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010

1209

DSCN1938.JPG道の駅で売ってもらうドライフラワーです。

これで60束、小さな花束です。

条件の悪い場所に植えたので、花が小さくて短くなりました。




小さなブーケを作るのは楽しいですが、同じデザインだと作るのに飽きてしまいます。

フラワーアレンジの勉強をしてみようかな!

今年の春に藍を植えたかったのは、ドライにすると美しい藍色になるからでした。来年が楽しみです。
PR

2010

1110

春に幼い苗を3本頂いたのが2本生き残りました。
ブドウの木の下で直径1メートルに広がりました、ぎっしりと混んでいるので雑草予防にいいでしょう。
DSCN1927.JPG
ペットのノミよけにいいということですが、京都のベニシアさんは家の周りに植えておくと蚊よけになると言っておられました。





DSCN1928.JPG
ペパーミント
春に種から育てたところ、葉先が尖の、丸の、茎が白いの、黒いもの、香りのいいの良くないのいろんなのが出てきました。
春になったら優れたものだけ挿し木にして別の場所で育てます。



今朝NHKでベニシアさんを取り上げた番組があったのですが、すぐに電話で「タイムありますか」の問い合わせがありました。20年ほど前に一度ハーブが流行した時とまた違った感じで盛り上がってきたような気がします。

2010

1104

趣味の農業からこだわりの農業に進歩した今年一年でした
失敗にも原因が見えてきたのが嬉しいですね
気候がどんなものであっても私の作れるものは大きく影響しない物ばかりで
つまり大した収入にもならないとも言えます
土を元気にして栄養価の高い野菜を作っても安いのがうれしいと思うから・・・

それで私は出稼ぎします?・・・違うか
車で5分の道の駅特産館で正月までおもちを作ります
ついでにドライハーブの追加ができるので便利

今朝からニャゴがいなくて、散歩にも付いてこなくて、家じゅう探して、道路に倒れていないか見回して
側溝に落ちていないか想像して、窓から眺めていたら帰ってきた!
DSCN1925.JPG

よかった!





2010

1025

7月に定植したセロリが7月、8月の高温と雨不足で成長ができず収穫をあきらめていました。9月になってからだめもとでボカシ肥料で作った液肥を与えたところ、葉が黄色だったのが中の方から緑に変わってきました。収穫まで一月はあったので、雨の前に尿素も与えてみたところ小さめですが直売に出せる位になりました。
DSCN1923.JPG
ジューシーで甘みがあります、型は小さいですが味では抜群です。

春のカリフラワー・キャベツの後作ですが、地面を掘って藁とボカシ肥を入れたのも無駄ではなかったようです。
ザット計算してみると1アールの面積で400株くらいのカリフラワー・キャベツ・セロリが採れています。

2010

1023
週刊天気予報に雪マークがつきました!
DSCN1906.JPGDSCN1910.JPG







畑を片付けているとチコリが!Asakoさんに頂いた種を5月に撒いたものです。トウが立って花が咲いてるものもありますが、こんなのもありました。すこしの苦みが美味しい!見た目もカラフルで直売向きです。

DSCN1920.JPG今年の薪はイタヤ、硬くて重い薪です。
2tトラック2台分を薪小屋へ収納して一安心。

この写真は我が家の焚き付けです、肥料袋に30個位あるけど足りるかな?
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
花子
年齢:
69
性別:
女性
誕生日:
1954/10/27
職業:
自由人
自己紹介:
一年の半分近くが雪に覆われる北海道の内陸の小さな町に犬と住む。
去年の春に介護のため、30年ぶりに実家に戻るも、母は元気すぎて私の手を必要とせず。
農業をするには狭すぎ、家庭菜園には広すぎる庭をいじり、ボロ家を修繕しながら気ままに過ごす毎日。
最新CM
[12/04 農民画家]
[12/03 農民画家]
[09/27 名寄のむらかみ]
[09/07 名寄のむらかみ]
[05/11 なまら家]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP