忍者ブログ
築100年・北海道開拓時代古民家での自給自足的生活

2024

0328
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014

0204
再びipadがおかしくなりました。前回は充電用のコードを取り換えるだけで良かったのですが、今回はコードに問題はなくて本体だそうで、修理のために明日宅急便の方が取りに来てくださることになりました。

結果だけを書くとこんなに簡単なのですが、大変な作業でした。といってもappleのサポートをpcの画面共有で遠隔操作してもらって受けたのです。それでも「私は60歳にもなっています、お恥ずかしいのですが話されていることが良く分からないのです」と言わなければなりませんでした。

それでも何とか私のipadの状態を調べてもらい、バックアップもとってもらいました。
修理がバッテリィーだけなら1万くらい、もっと必要なら2万以上かかるようですが、かなり良い状態で1週間後に帰ってくるようです。

ipadが私の必需品になるとは?・・・これでも田舎生活なんですがね?
PR

2014

0117
温暖化の影響で我が家の畑でも、さつま芋、里芋がちゃんと出来ました。
そんなんで昨年も作物の種類が多すぎて大忙し。なのにこの種の数!!

冬になると、自分が高齢になって多くのことが出来ないということを忘れるのです。
それと母親の超高齢化に伴う問題に対処するための余裕を残す必要もあるし。
でも、収入にならなくても美味しい野菜は外せないし・・

2013

1204
成長が遅れたり病気で葉が茶色になっていたために放置してあった白菜と大根を掘り出してみました。
まだ使えそうです、しかも大きくなっているし!
掘り出している間にフランが食べています。雪の下白菜は糖度が増しているのでしょう。

2013

0225
住んでいる家は築100年です。20年前に1度目のリホームしたときに取り外した、縁側の木材を切って薪として使っています。
この木は100年以上前に切り出されたものです。聞いた話によると、当時この地に人がまだ入ってなかった頃、私の曽祖父が富山から来て開拓を始めました。その時に原生林から切り出した木材で家を建てたそうです。ちなみに曽祖父は宮大工だったので今の家が残っているのでしょう。
この100年前の木材は乾燥していてスパーッと割れるのだろうと思いきや、なんとフシだらけ、やはり原生林です。ナタがはまって抜けません。ハンマーでたたきすぎてナタの背がつぶれてしまいました。
ん~ 鉞(まさかり)・斧・ナタ 道具の使い方がメチャメチャ~

2013

0207
ニセコへ行ってから確定申告をしょう

ニセコが終わったら種の注文をしよう

ニセコが終わったら雪の下のキャベツ、大根を掘り出そう

ニセコが終わったら・・・・・と言いグズグズだらだら

ニセコが終わりました!!
ホテルニセコアルペンの朝食、夕食共にバイキング
広いゲレンデを制覇するため体力をつけたいという思いに、料理のおいしさがプラスされて
体重は1,5キロプラス!

ゲレンデは自己責任で林間も入れてしまう
二つのスキー場エリアを楽しめる
ということで 朝9時から午後2時まで楽しみました!

ウソです 片方のエリアから抜け出せなかったり
深い谷から這い上がるはめになったり
深雪の急斜面にてこずったり

どう見ても年配のご婦人達という私たち、来年もここがいいわね! 

さあ仕事モードにしようか



カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
花子
年齢:
69
性別:
女性
誕生日:
1954/10/27
職業:
自由人
自己紹介:
一年の半分近くが雪に覆われる北海道の内陸の小さな町に犬と住む。
去年の春に介護のため、30年ぶりに実家に戻るも、母は元気すぎて私の手を必要とせず。
農業をするには狭すぎ、家庭菜園には広すぎる庭をいじり、ボロ家を修繕しながら気ままに過ごす毎日。
最新CM
[12/04 農民画家]
[12/03 農民画家]
[09/27 名寄のむらかみ]
[09/07 名寄のむらかみ]
[05/11 なまら家]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP