築100年・北海道開拓時代古民家での自給自足的生活
2009
スイートマジョラムの苗を販売しています。
幸せの香りがするハーブです。
アロマテラピーのエッセンシャルオイルに使われているくらいですから。
料理にも使う、香味料です。
オムレツなどの卵料理に合うらしいので、作ってみたところどうもイマイチデした。
直売所でキャッチコピーと効能、使い方を書いてほしいと言われたのですが、書けません。
「窓辺に置いて、時々触れて香りをお楽しみください、料理にはお勧めできません」とは書けません。
明日トマトのオムレツにでも入れてみようかな?・・・
幸せの香りがするハーブです。
アロマテラピーのエッセンシャルオイルに使われているくらいですから。
料理にも使う、香味料です。
オムレツなどの卵料理に合うらしいので、作ってみたところどうもイマイチデした。
直売所でキャッチコピーと効能、使い方を書いてほしいと言われたのですが、書けません。
「窓辺に置いて、時々触れて香りをお楽しみください、料理にはお勧めできません」とは書けません。
明日トマトのオムレツにでも入れてみようかな?・・・
PR
2009
2009
2009
道の駅は早くもトウモロコシに力が入る
ハウスものなので1本170円
ゆでたのは280円
売れています、地方送りも始まっています
やっぱりドライブにはトウモロコシなのです
私の野菜は相変わらずサラダセット、ここのところ売れ残っています
春に植えた野菜畑は雨の晴れ間に機械で耕したところです
つまり売るものがない?
少し焦っていると、夏取りようインゲンが熟していました
木が貧弱なので期待していなかったのでうれしいね!
20本以上はあるミニトマトのアイコが色づいてきました
今年はイエローアイコが美味しいです、フルーツのようです
ズッキーニは毎日収穫出来ている1本100円
ときどき売れ残る細いのは次の日2本で100円にする
細いのが美味しいのに、お買い得です!
秋用のいろんな葉物の種を蒔かないのでのでばーちゃん焦ってます
葉物は畑がもっと良くなってからにします
地力のない畑は良いものができず、虫もつきやすいのでした
今年はお勉強なのです
9月には稲わら集めや、ハウス建てやらすべきことが多いので
単純な野菜しか作りません
キュウリ、トウモロコシです
来年の4月には花が咲くように今パンジー、ビオラ種まきしました
名寄に住んでいた時は、趣味で3月中には咲かせていたね
得意のバジルに虫がついて、ついに農薬使いました
きれいになったのですが、14日間直売に出せません
失敗でした、農薬選べばもっと早く出せたのに
そうだフランが太ったらしい・・・
見た目はそうでもないが体重が5キロプラスでした
獣医さんに注意されました・・・原因はフードのはかり方なので改善します
ハウスものなので1本170円
ゆでたのは280円
売れています、地方送りも始まっています
やっぱりドライブにはトウモロコシなのです
私の野菜は相変わらずサラダセット、ここのところ売れ残っています
春に植えた野菜畑は雨の晴れ間に機械で耕したところです
つまり売るものがない?
少し焦っていると、夏取りようインゲンが熟していました
木が貧弱なので期待していなかったのでうれしいね!
20本以上はあるミニトマトのアイコが色づいてきました
今年はイエローアイコが美味しいです、フルーツのようです
ズッキーニは毎日収穫出来ている1本100円
ときどき売れ残る細いのは次の日2本で100円にする
細いのが美味しいのに、お買い得です!
秋用のいろんな葉物の種を蒔かないのでのでばーちゃん焦ってます
葉物は畑がもっと良くなってからにします
地力のない畑は良いものができず、虫もつきやすいのでした
今年はお勉強なのです
9月には稲わら集めや、ハウス建てやらすべきことが多いので
単純な野菜しか作りません
キュウリ、トウモロコシです
来年の4月には花が咲くように今パンジー、ビオラ種まきしました
名寄に住んでいた時は、趣味で3月中には咲かせていたね
得意のバジルに虫がついて、ついに農薬使いました
きれいになったのですが、14日間直売に出せません
失敗でした、農薬選べばもっと早く出せたのに
そうだフランが太ったらしい・・・
見た目はそうでもないが体重が5キロプラスでした
獣医さんに注意されました・・・原因はフードのはかり方なので改善します
2009
ばーちゃんが外食の日は自分のための料理
さあー今日はラタトゥーユ
キズものズッキィー二・・・・Ⅰ本しかないので胡瓜も1本入れちゃう
なす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アレルギーだけど1本
パプリカ・・・・・・・・・・・・・・・・まだ青いのでピーマンを入れる
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
完熟トマト・・・・・・・・・・・・・・・ハウスのものより絶対に美味しい最後の冷凍トマト
オリーブ油・・・・・・・・たっぷり
にんにく・・・・・・・・・・2かけ、まだ早いが畑の在来種を引き抜いて
鷹の爪・・・・・・・・・・・代わりに激辛の青とうがらし
生バジル又はタイム・・・両方入れちまった
塩コショウ・・・・・・・・・・・少々
辛い美味しい・・・満足!
別の日には野菜カレー
売れ残り白かぶ・・・・・・・・・・5個
変形インゲン・・・・・・・・・・・・・一掴み
キズものズッキーニ・・・・・・・大1本
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・?個
冷凍トンカツ用肉・・・・・・・・・・・2枚
クミンシード・・・・・・・・・・・・大さじ1
すりおろしニンニク・・・・・・・大さじ1
すりおろしショウガ・・・・・・・大さじ1
HOT MASALA・・・・・・・・大さじ4くらい?
市販のカレールー・・・・・・・4切れ
辛いカレーは美味しい!
これらのメニューには、穴あき春菊の胡麻和えかオカカたっぷりのお浸しが付いている
アオムシや毛虫は毎日野菜ばかりカジルから、私たちも野菜ばかりのメニューなのです
さあー今日はラタトゥーユ
キズものズッキィー二・・・・Ⅰ本しかないので胡瓜も1本入れちゃう
なす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アレルギーだけど1本
パプリカ・・・・・・・・・・・・・・・・まだ青いのでピーマンを入れる
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
完熟トマト・・・・・・・・・・・・・・・ハウスのものより絶対に美味しい最後の冷凍トマト
オリーブ油・・・・・・・・たっぷり
にんにく・・・・・・・・・・2かけ、まだ早いが畑の在来種を引き抜いて
鷹の爪・・・・・・・・・・・代わりに激辛の青とうがらし
生バジル又はタイム・・・両方入れちまった
塩コショウ・・・・・・・・・・・少々
辛い美味しい・・・満足!
別の日には野菜カレー
売れ残り白かぶ・・・・・・・・・・5個
変形インゲン・・・・・・・・・・・・・一掴み
キズものズッキーニ・・・・・・・大1本
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・?個
冷凍トンカツ用肉・・・・・・・・・・・2枚
クミンシード・・・・・・・・・・・・大さじ1
すりおろしニンニク・・・・・・・大さじ1
すりおろしショウガ・・・・・・・大さじ1
HOT MASALA・・・・・・・・大さじ4くらい?
市販のカレールー・・・・・・・4切れ
辛いカレーは美味しい!
これらのメニューには、穴あき春菊の胡麻和えかオカカたっぷりのお浸しが付いている
アオムシや毛虫は毎日野菜ばかりカジルから、私たちも野菜ばかりのメニューなのです
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
花子
年齢:
70
性別:
女性
誕生日:
1954/10/27
職業:
自由人
自己紹介:
一年の半分近くが雪に覆われる北海道の内陸の小さな町に犬と住む。
去年の春に介護のため、30年ぶりに実家に戻るも、母は元気すぎて私の手を必要とせず。
農業をするには狭すぎ、家庭菜園には広すぎる庭をいじり、ボロ家を修繕しながら気ままに過ごす毎日。
去年の春に介護のため、30年ぶりに実家に戻るも、母は元気すぎて私の手を必要とせず。
農業をするには狭すぎ、家庭菜園には広すぎる庭をいじり、ボロ家を修繕しながら気ままに過ごす毎日。
最新CM
[12/04 農民画家]
[12/03 農民画家]
[09/27 名寄のむらかみ]
[09/07 名寄のむらかみ]
[05/11 なまら家]
ブログ内検索