忍者ブログ
築100年・北海道開拓時代古民家での自給自足的生活

2024

0504
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009

0413
稲わら温床は安定
外気温マイナス5度でも床温度22度
DSCN1505.JPG
情けなかった桃太郎ファイトがやる気を出し始める

ピーマンもそれなりに元気




ビニールハウスの中央を通過していた雪解け水はようやく治まる
近所の農家さんのハウスをよく見ると排水溝がある
大雨対策のために掘らなくてはなりません
PR

2009

0404
昨日、ミニビニールハウス完成
        広さ6坪
本日、稲藁温床作る
   約2坪
DSCN1485.JPG
1段目、切った藁に米ぬかを混ぜ、水をかけて踏み込んである。
これは2段目の途中、1段目と同じ作業を繰り返す。
稲藁が少ないようだが、4月中熱を保っていればいいとする。
米ぬかは約20キロ使用。

2009

0402
二階の南側の小さい窓、南ならいいと思って苗を育てていたが光不足らしい。
トマトが黄緑で足が長い、これほど情けないものを造ったのは初めて!
DSCN1483.JPG
それでも胚軸切断挿し木で生きている。






      DSCN1484.JPG                                             

ネモフィラはほとんどの種が発芽したような勢い 
移植したくても場所がない、土もいる 
何で一袋に百こ以上の種か入ってるの!
可哀そうでいつも全部移植したくなる


ミニハウスのビニールは来週か?





2009

0331
DSCN1476.JPGDSCN1477.JPG







横12cm 縦10cm の花

1月29日に花芽を確認・・・・2か月で開花
ピンク・赤・黄の花は美しいと感じるが、こういう色合いの花を愛おしいと思う。

この開花の翌日〇〇ホームの開花済みの蘭売り場で500円になっていたパフィオを手にしていた。
欲しいとも言わないのに、置き場所があるからと言って置いて行かれた蘭がほとんどで、買ったものはゼロだった事を思い出し、6月になるとまた届くかも・・・と考え自ら買い増やすのを止めた。

2009

0319

○○○マムというのは、菊です。 写真も菊っぽい。
クリサンセマムは好きで、以前によく種をまいていたので似ているのだろうと購入した。しかし
種をまくとき、菊ではないと気が付く、種の袋はお店のオリジナルで、発芽温度しか記されていない。

調べてみると
四季咲き多年草らしい、北海道ではゼラニュウムのように冬越しするようです。
菊の種類ではありません、見た目で名づけたような感じです。
さらに、大方は春に苗で売られていて、花壇や寄せ植に使うようです。
播種の時期は9~10月 3~4月とあるので、多年草の場合は、
6月に写真のような花をつけるのかが疑問です。
手のかかる草花が私のところに来ると、花が可哀そうなことになるのは間違いなし。

細かな字が読めなくて、見た目と感で買い物をしてしまった。
頑張らないで、遠近両用の眼鏡生活を始めようかな。






 

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
花子
年齢:
69
性別:
女性
誕生日:
1954/10/27
職業:
自由人
自己紹介:
一年の半分近くが雪に覆われる北海道の内陸の小さな町に犬と住む。
去年の春に介護のため、30年ぶりに実家に戻るも、母は元気すぎて私の手を必要とせず。
農業をするには狭すぎ、家庭菜園には広すぎる庭をいじり、ボロ家を修繕しながら気ままに過ごす毎日。
最新CM
[12/04 農民画家]
[12/03 農民画家]
[09/27 名寄のむらかみ]
[09/07 名寄のむらかみ]
[05/11 なまら家]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP