忍者ブログ
築100年・北海道開拓時代古民家での自給自足的生活

2025

0511
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011

0629

すずしい6月でした、レタス類やキャベツといった高原野菜にとっては適温で植え付けできたものは順調に生育しています。ナス、ズッキーニは遅れています。しかし7月からは暖かくなるようなので期待しましょう。
DSCN2060.JPG
ズッキーニに,緑の熱を吸収するマルチをしてしまいました、あまり暑いとだめみたいなので、上から稲ワラで覆ってやりました。今日はまだ寒いけれどもうすぐ7月です暑くなるでしょう。



DSCN2058.JPG相変わらずビニールマルチに足跡の穴をあけて、ゴボウの盛り土を崩して、ニンニクの茎をなぎ倒しています。



しほちゃんに花の首輪を作ってもらいました。いい香りがします。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ふーちゃん、老けた!
コッチ、暑いよ!
そのうちネコネコ連れてく!
P 2011/06/29(Wed)22:39:19 編集
Re:無題
老けた?いつも一緒だと分からないよ。ネコネコ・・・ふふ
【2011/07/01 20:52】
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
花子
年齢:
70
性別:
女性
誕生日:
1954/10/27
職業:
自由人
自己紹介:
一年の半分近くが雪に覆われる北海道の内陸の小さな町に犬と住む。
去年の春に介護のため、30年ぶりに実家に戻るも、母は元気すぎて私の手を必要とせず。
農業をするには狭すぎ、家庭菜園には広すぎる庭をいじり、ボロ家を修繕しながら気ままに過ごす毎日。
最新CM
[12/04 農民画家]
[12/03 農民画家]
[09/27 名寄のむらかみ]
[09/07 名寄のむらかみ]
[05/11 なまら家]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP